2014年度インストラクターニュース

2015.3.22(日)

2014年度の国際交流インストラクター9名が卒業しました。

2015.3.9(月)

平成26度国際交流インストラクター事業評価会議を実施しました。

2015.3.6(金)

国際情報大学国際交流インストラクター学生で今年度の大反省会を実施しました。

2015.3.5(木)

新潟県立新潟商高校においてワークショップ『Passing through a tunnel helps you find the bigger world of learning ~学びの主役はあなたです~』(全編英語)を実施しました。

2015.2.18(水)

県立五泉高等学校においてワークショップ『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』と敬和学園大学ワークショップ『クールジャパンって何だ?』、県立大学ワークショップ『あたり前ってなんだろう』の3ワークショップを実施しました。

2015.2.17(火)

新潟県立教育センターで行われた教育フォーラム(分科会:国際理解教育)において、国際交流インストラクターの概要説明と異文化理解ワークショップを実施しました。

2015.2.13(金)

長岡市立日吉小学校においてワークショップ『Water ~水に隠された真実~』を実施しました。 また、県立五泉高等学校においてはワークショップ『“異”心伝心 ~自分と相手の○○発見~』を行いました。

2015.2.5(水)

新潟市立豊栄南小学校においてワークショップ『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』を実施しました。また、胎内市立中条中学校においてはワークショップ『平和をつくるために』、『1/100の給料と私たちの生活』、『Water ~水に隠された真実~』の3ワークショップを行いました。

2015.2.4(水)

新潟県立燕中等教育学校においてワークショップ『構造的暴力の中の私~サリーはなぜ八十吉になったのか』を実施しました。

2015.2.3(火)

五泉市立五泉小学校においてワークショップ『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』を実施しました。また、長岡市立与板中学校においてはワークショップ『“異”心伝心 ~自分と相手の○○発見~』を行いました。

2015.1.16(金)

新潟県立新潟翠江高等学校においてワークショップ『構造的暴力の中の私~サリーはなぜ八十吉になったのか』を実施しました。

2015.1.11(日)

本学推薦入試合格者入学前スクーリングにおいて、交流ワークショップを実施しました。

2014.12.20(土)、21(日)

国際交流インストラクター冬季研修会・合宿を実施しました。今年度は三大学の学生が主体的に企画運営を行い、混合チームでワークショップを作成しました。

2014.12.5(金)

燕市立燕中学校で行われた、燕ロータリークラブ主催「中学生を対象とした異文化相互理解セミナー」にてワークショップを担当しました。

2014.12.4(木)

Noism2専属振付家兼リハーサル監督の山田勇気さんにお越しいただき、「Noismからだワークショップ」を行なっていただきました。

2014.11.30(日)

本学中央キャンパスで行われた新潟市議会 議会報告会でのワークショップにおいて、司会進行や各テーブルのファシリテーターを担当しました。

2014.11.29(土)

上越高等学校においてワークショップ『Passing through a tunnel helps you find the bigger world of learning ~学びの主役はあなたです~』(全編英語)を実施しました。

2014.11.27(木)

立教大学特任教授の池住義憲さんにお越しいただき、「時代の贈り物」というタイトルでワークショップを行なっていただきました。

2014.11.8(土)

新発田市立米子小学校においてワークショップ『1/100の給料と私たちの生活』を実施しました。

2014.10.23(木)

株式会社黒崎事務所の黒崎晋司さんにお越しいただき、ワークショップ形式で「コミュニケーションの基礎‐豊かな対話を目指して(ファシリテーション入門編)」をお話しいただきました。

2014.9.25(木)

2014年度『ワークショップ実践論1』が開講されました。

2014.9.20(土)

五泉市立愛宕中学校においてワークショップ『1/100の給料と私たちの生活』と、敬和学園大学ワークショップ『クールジャパンって何だ?』を実施しました。

2014.9.18(木)

新発田市立猿橋小学校においてワークショップ『声なき弱者~難民って何人?~』を実施しました。また、新潟青陵高等学校においてワークショップ『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』の修正版を実施しました。

2014.9.17(水)

柏崎市立鏡が沖中学校においてワークショップ『平和をつくるために』、『“異”心伝心』と、敬和学園大学ワークショップ『クールジャパンって何だ?』の3ワークショップを実施しました。

2014.9.16(火)

長岡市立山本中学校において『“異”心伝心 ~自分と相手の○○発見~』長岡市立宮本小学校において『Water ~水に隠された真実~』北越高等学校においては『声なき弱者~難民って何人?~』の、全3ワークショップを実施しました。

2014.9.13(土)

中越高等学校においてワークショップ『声なき弱者~難民って何人?~』『1/100の給料と私たちの生活』の2ワークショップを実施しました。

2014.9.11(木)

五泉市立愛宕中学校においてワークショップ『Water ~水に隠された真実~』と、敬和学園大学ワークショップ『クールジャパンって何だ?』を実施しました。

2014.9.9(火)

佐渡市立行谷小学校においてワークショップ『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』を実施しました。

2014.9.5(金)

新潟県立新潟翠江高等学校においてワークショップ『平和をつくるために ~紛争後の和解を考える~』を実施しました。

2014.9.4(木)

新潟県立新潟中央高等学校においてワークショップ『Passing through a tunnel helps you find the bigger world of learning ~学びの主役はあなたです~』を実施しました。

2014.9.3(水)

燕市立粟生津小学校においてワークショップ『平和をつくるために』南魚沼市立大巻小学校においてはワークショップ『構造的暴力の中の私』を実施しました。

2014.8.9(土)

国際交流インストラクターキックオフセレモニー2014が行われました。ここでは、平成26年度国際交流インストラクター委嘱状授与式と共に、ERIC国際理解教育センターの角田尚子さんよる講演を行いました。

2014.7.24(木)

平成26年度国際交流インストラクター演習1 ワークショップ模擬披露会・2日目を行いました。

2014.7.20(日)

本学オープンキャンパス講義において、インストラクター有志による40分版ワークショップを実施しました。

2014.7.17(木)

平成26年度国際交流インストラクター演習1 ワークショップ模擬披露会・1日目を行いました。

2014.7.14(月)

にいがたファシリテーション授業研究会において異文化理解がテーマのワークショップを行いました。

2014.6.24(火)

新潟朝鮮初中級学校において「朝鮮学校交流ワークショップ」を行いました。

2014.6.19(木)

JICA新潟デスクの本田龍輔さんにお越しいただき、パプアニューギニアでの体験談をワークショップ形式でお話していただきました。

2014.6.13(金)

本学国際交流センターにてJICAボランティアセミナーを行いました。

2014.6.13(金)

レクスンスタジオにて行われた、レクスタTV国際情報大学模擬授業にて「国際交流インストラクター演習」と事業の紹介を行いました。

2014.5.31(土)

敬和学園大学、新潟県立大学と共に2014年度国際交流インストラクター3大学合同セミナーを行い、同志社大学の中野民夫さんに「参加型の場を創るファシリテーション講座」を行っていただきました。

2014.4.19(土)

クロスパル新潟において行われた「第5回国際教育研究会」で昨年度のワークショップ『「多文化共生」はもう始まっている~「共生」ってなんだろう?~』を実施しました。

2014.4.10(木)

2014年度『国際交流インストラクター演習1』が開講されました。

実施日時 毎週木曜日 13:10-14:40

実施場所 新潟国際情報大学 国際交流センター

2014.4.3(木)

新入生歓迎会において司会や各テーブルのファシリテーターを担当しました。

2014.4.2(水)

新入生(学科別)ガイダンスにおいて国際交流インストラクターの紹介をしました。